TellerNovel

テラーノベル

アプリでサクサク楽しめる

テラーノベル(Teller Novel)

タイトル、作家名、タグで検索

ストーリーを書く

テラーノベルの小説コンテスト 第3回テノコン 2024年7月1日〜9月30日まで
真実と偽り。

真実と偽り。

「真実と偽り。」のメインビジュアル

10

【真実と偽り。】の解説回です!

♥

210

2022年11月30日

シェアするシェアする
報告する

【真実と偽り。】の解説回です!

このシーンでさとみくんは"予想"と言う雰囲気でものを語ります

ですが、この物語は全てさとみくんが仕掛けたことです

るぅとくんが嫌われるように仕向けたのも

両親を殺したのもさとみくんです

でも途中でさとみくんはるぅとくんを庇います

それは、自分に非があることを認識できたからです

このセリフは"さとみくんの動揺"から来ているものです

『無かった』ではなく『分からなかった』が本心です

そしてこの切り傷が明かされるシーンは

実はストレスからではなく、切れ味の確認のために切っています

ではなぜこのようなことをしたのか

皆さんお気づきの通り、さとみくんを最後殺したのはるぅとくんです

それは、さとみくんが自分にしたことに気づいていたから

なので、

この文面も納得が行くと思います

『やりたいことがやれたから』=『殺りたいことが殺れたから』

と、なるわけです

そして最後のメッセージ用のスマホ

それは、

これのことです

るぅとくんはまるで『自分は家を出て行ってもまだ家族のことを思っている』と言うふうにさとみくん達を安心させます

ですがこれは罠です

安心させた後に兄弟全員皆殺しにしました

だから、さとみくんたちはまんまと罠にハマったんです

そしてこの話はもちろん大事になりました

犯人は見つかっていない、兄弟全員皆殺しにされているのにもかかわらず、です

ですが、るぅとくんの死体だけ見つかっていないので容疑者はるぅとくんだと
警察からはバレています

という物語でした

ちなみにあれはBADENDなので今度、HappyENDも作ります

それもまたお楽しみに!!

それでは、おつです!

こんな夜に投稿すみません🙇‍♀️

この作品はいかがでしたか?

210

コメント

2

ユーザー

成程!!そういう事だったのか、、

ユーザー

なるほど!

チャット小説はテラーノベルアプリをインストール
テラーノベルのスクリーンショット
テラーノベル

電車の中でも寝る前のベッドの中でもサクサク快適に。
もっと読みたい!がどんどんみつかる。
「読んで」「書いて」毎日が楽しくなる小説アプリをダウンロードしよう。

Apple StoreGoogle Play Store
本棚

ホーム

本棚

検索

ストーリーを書く
本棚

通知

本棚

本棚